YouTuber必見!! 自動動画編集ソフトFilm Studioを無料で公開した話

ソフトを作ろうと思った背景

YouTuberデビューしてみたけど動画編集が予想以上につらいと感じている方や大変過ぎて動画投稿を挫折してしまった方は相当数いらっしゃるのではないでしょうか?

また、ネットへの動画投稿は、一般人でも一躍有名になれるようになりましたし、企業の広報活動としても有効な手段のひとつにもなっていますので、
動画投稿したことはないけど周りで投稿してみようかといった話題を聞くことはあるかと思います。

動画編集は不要な部分をカットして違和感なくつなげたり、トークに合わせてテロップ(字幕)を追加したりと地味で時間のかかる作業が多いです。

私も始めたばかりですがYouTubeで動画投稿しております。クオリティはもう恥ずかしくなってしまうようなレベルで、うわっ…となってしまう感じですが、そんな動画でさえ、10分の動画を作るのに撮影3時間+編集6時間とか普通にかかります。ほんと大変でした…
YouTubeをはじめとする動画クリエイター&配信者の皆さんはすごいです。

そんな地味&ストレスな編集作業ですが、動画の完成度を高めるためには手を抜いてはいけない作業です。
無意味な沈黙や「えー」「あー」といった音は動画のテンポが悪くなりますし、テロップや画面の色調整、BGMは視聴者の理解や興味を得るうえで効果的です。

動画編集ソフトは世の中にたくさんありますし、無音区間のカットやテロップ挿入機能がついているソフトもありますが、いいものはそれなりにお金がかかるし、初心者YouTuberの私には高機能過ぎます。
様々な機能が付いていても使いこなせる気がしませんし、どちらかというと機能はそこまで求めないのでシンプルで簡単なのがよく、さらにいうと無料で使えるソフトが欲しいところです。

無料ソフトもありますが、動画にウォーターマークがついてしまったり、カットやテロップは手動で行うものが大半です。

ということでなかなかちょうど良いソフトがなかったので、もういっそのこと自分でソフトを作ろうという考えに至りました。

私みたいに、
「最初だからそこまでお金かけられないしハイクオリティは求めていないけど、世の中に出しても良さそうな最低限のクオリティは保った動画投稿が気軽にできたらうれしい」
という方いますよね?

 

 

 

自動動画編集ソフトFilm Studio

ダウンロード方法

今回作成したソフトはフリーソフトとして公開しています。インストールも簡単ですので是非試していただけたらと思います。

ダウンロード方法と使い方は以下の記事になります。

 

 

 

ソフト作成にあたってこだわりや思ったこと

冒頭にあるようにカットとテロップ挿入は比較的単純作業でかつ時間もかかるので自動化することにしました。

カット作業は無音区間のカットと「えーあー」などの無駄音区間のカットがありますが、ネットで調べてみると無音区間のカットはプログラムの例もあってそこそこ使えるものができそうでした。
無駄音カットは実装が難しそうでしたので今後の課題としていったん保留です。

テロップ挿入はそのまま参考にできそうな内容はあまり出てこなかったですが、最近は機械学習自然言語処理が簡単に扱えるようになってきており、文字起こしまでは簡単にできそうでした。動画に挿入する部分だけオリジナルで作成しました。

この機能のこだわりとしてはFilm Studioが出力した動画データをAviUtlというフリーの動画編集ソフトで手動で編集することを想定してテロップデータ(=exoファイル)を出力している点です。
無音カットでつないだ点で動画を分割しているので、このデータを使えば無駄音区間のカットが簡単にできます。
このソフトに限った話ではないですが、完全自動の動画編集というのは現状難しいので、編集の負担をなるべく減らせるように自動編集後の手作業のことも見越してこの機能を入れています

編集作業以外にも台本作成、動画撮影、挿入画像の作成は時間がかかるので自動化したかったのですが、
そして個人的にはAIとか使って色々遊べそうなので本題そっちのけで興味深々でしたが、
クリエイティブ寄り過ぎて自動化するのは難しそうでしたので断念しました。

無音カットとテロップ挿入のほか今回のソフトではイコライザー処理と画像処理を入れています。

というのも、以前の記事で動画撮影用にピンマイクを買ったり、一眼レフで撮影してみたり(結局はiPhoneの方がよさそうでしたが・・・)しましたが、音質と画面の見え方がイマイチよろしくないと思ったからです。

調べてみたところ数万円台のマイクを買ったり、撮影用のライトやレフ板を買ったりすると良くなるらしいですが、初級配信者がそろえる設備としてはいささかハードルが高いです。

イコライザー処理は私の活舌が悪いこともあり、聞き取りやすい声になるよう低い音を抑えて高めの音を少しだけ強調するような処理になっています。

あとはバックグラウンドノイズ処理も入っています。撮影している室内の話声やそれなりの物音は拾いますが、空調機器や振動、室外でなっている音はフィルタリングして除去する処理です。
安いマイク&素人の扱いだと気を使って慎重に撮影してもいらない音がけっこう入っていたりしますので、この処理はなかなか効果があります。

ノイズ処理は昔からある信号処理なのですぐに実装できるかと思ってましたが、これがなかなか曲者で声とノイズをうまく切り分けることができなくて大変でした…

また単純な機能ですが動画ごとの音量(の平均)がだいたい同じになるような処理を入れています。
動画を連続再生してるといきなり音量が大きくなってびっくりした経験がけっこうあるので、個人的にお気に入りの機能です。

最後に実装したのは美肌処理です。
この機能はどちらかというと今後の改良を見据えた実験的な意味が大きいですが、TikTokのエフェクト効果に影響されています。
加工しすぎると別人になるのでどこまでやるかというのはありますが、すっぴんでも化粧しているくらいに処理できたり、男性でもクマやしわをなくせたら動画を見たときの印象も変わるかなと思います。
さすがにネコ耳とかは付ける気ないですがw ←あ、ご要望があれば検討します

全体を俯瞰すると無音カットもテロップも含めて音声処理の部分に重点を置いたソフトになった印象です。
今後も話者識別やテロップに変化つけられるようにしたりと改良していく予定です。

画像処理の方は今後の方針は検討中ですが、色調補正などで画面全体の色を綺麗に見せれないか考え中です。

 

 

 

おわりに

作成したソフト使ってみましたが、面倒だった編集作業もだいぶ楽になった印象でした。

最近なかなか手の付けられなかったYouTube投稿もこのソフトを使って作ってみることにします。

編集が楽になった分、内容をより充実させたりもっとたくさんの人が気軽に動画コンテンツに参加できるようになるといいなと思います。

ということで、本日は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

フォローいただけると嬉しいです!

TwitterYouTubeもやっておりますのでこちらもフォローお待ちしております。