開業準備編 2 しょぼいロードマップを作る

こんにちは。 
勤めていたスタートアップ企業が奮闘むなしく廃業してしまい、思い切って起業してみようということで貯金もあてもないまま活動を始めた、かけだし起業家の半沢です。
私の起業までの様子をリアルタイムで投稿しています。

この記事のまとめ


  • 事業計画書書いたり収支計画書書いたりしましたが、届いたピンマイクが使えなくてショックでした。

  • 資料作成では最初に気合を入れてりっぱなものを完成させようとせずに、最初はしょぼいくらいのクオリティで作って徐々に追記していけばいいのではないかと思いました。

  • 「しょぼいロードマップ」と「しょぼい損益計算書」を書きました。下のにあるリンクからDLできます。


1週間の進捗報告

事業計画書を書きました。

今週は以前書いていた事業計画書を書き直しました。
何か資料を作るとき、私の場合は一度書いたら1週間ほど寝かせてから再度読み直します。そうすると書いていた時は気づかなかった間違いや、わかりずらい表現に気づくことができるので書き直しを行います。
これをだいたい3回ぐらい繰り返してようやく外向けの資料になるかなという感じです。

収支計画書も書きました。

資料を修正したあとはそのままの勢いで収支計画書を書いてみました。
事業計画書が事業全体の大まかな計画書だとすると収支計画書はお金の流れについての細かなシミュレーションになります。
1か月ごとの収入と支出を計算して資金繰りが順調かどうか確認することができるので便利でした。
起業前に収支計画書を書いている人はどれくらいいるのか気になりましたが調べてもあまり意味がなさそうなので、こちらもある程度書き上げたので寝かせることにしました。

YouTube投稿のためにピンマイク買いました。

前回、前々回のnoteに投稿した記事をyoutubeにも投稿してみたのですが、動画撮影の難しさにびっくりしています。
noteと同じく起業準備の様子を投稿していくつもりなのですが、動画編集に時間がかかってしまって起業準備の時間が減るという、なんとも本末転倒な結末になりかねないと危機感を感じました…
基本的には動画投稿に充てる時間を制限して継続できるか試してみるつもりです。
とりあえず始めるのが大事と思い2本投稿しましたが、画質や音声や内容のクオリティが低くて悲しくなります。
世の中の有名ユーチューバーの皆さんは本当にすごいですね。
時間はそんなにかけれないにしても、今のクオリティではちょっと申し訳ないので画質と音声については対策することにしました。

対策その一 一眼レフカメラで撮影してみる
以前購入した一眼レフカメラが埃をかぶっていたので久々に取り出してきました。収納スペースの奥の方で眠っていた三脚もガタガタしてましたが使えそうです。これで画質はよくなるはずです。

余談
youtube2本目の投稿はこのカメラで撮影してみたのですが、どうやらちゃんと設定できていなかったようでそこまで画質が良くなってませんでした。
次の投稿ではうまくいくはず。

対策その二 マイクを準備
撮影しているとカメラのオートフォーカス機能でピントが自動調整されるのですが、カメラのマイクだとその音も拾ってしまいます。また私の普段話すときの声量が小さいので撮影中の声が聞き取りにくい印象でした。
撮影用のマイクを買うか悩んだのですが、PR-PINMIC35というピンマイクが¥780 だったので、これで音質が改善されるならと思い購入することにしました。

…..が!!

使えなかったです(泣)
差し込み端子のサイズもあっているのでいけるかと思ったんですが、端子が3極とか4極種類があるんですね。
3極はマイクかイヤホンのどちらか単機能しかないものについているやつのようです。マイクとイヤホン両方の機能がついているやつ(ヘッドセットなど)は2種類のデータ送る必要があるので極が一つ増えて4極になるとのこと。
昔も同じようなこと調べた気がしますが、最近はBluetoothの製品増えているから極数とか気にすること減りましたし…
せっかく買ってしまったので4極→3極変換プラグも買うことにします。

ということで次の動画ではクオリティが上がるはずです‼
私のトーク力アップについてはもう少しお待ちください。

しょぼいロードマップ作り

しょぼい起業という考え方

www.google.co.jp

 

最近読んだ本なのですが、事業計画書も借入もせずにまずは小さくビジネスを始めて方向性を探りつつ少しずつ育てていくというやり方をされている方の本でした。

家や車、通勤時間など、普段消費している自分の資源を上手に使って稼ぐというのはよくよく考えてみると普通のことかもしれませんが、今までイメージしていた起業の姿とは大きく異なっていて興味深かったです。

起業したいけど準備が大変そうと思っている方は一度読んでみると、起業に対する心理的なハードルは下がるかと思いました。

しょぼいロードマップ

しかし、本のようにさっさと起業してみるというのは心配性の私としては心臓に悪いので、まずは「しょぼいロードマップ」を作ることにしました。

以前の仕事でロードマップを書いたときはマクロ環境分析、ミクロ環境分析マーケティング基本戦略、ペルソナ設定、消費者インサイトなどなどマーケティングの内容に則り資料を作成をしては打ち合わせして修正の繰り返し、気がつけば半年経っていてしかもそのプロジェクトは諸事情で中止になったことがあります。
資料作りの中で学ぶことも多かったのでスキルとしての財産になったとは思いますが、当時はやはりとてもやるせない気持ちになっていました。
それ以降、最初の段階で綿密な資料を作るということに対してモチベーションが上がらないというのも「しょぼいロードマップ」にしようと思った要因です。

最初は大枠だけ決めておいて、あとはやってみながら少しずつ内容をアップデートしていくぐらいの感覚でやってみようと思います。
「しょぼい収支計画書」や「しょぼい損益計算書」なども作っていくので、そちらで決まっていった数字を「しょぼいロードマップ」にも反映させていくイメージです。

さっそく書きました!

しょぼいロードマップ

すごいしょぼいです…
クオリティは置いておいて、まずはやってみることが大事だと信じています。

達成したいことと、達成するまでにかける期間、今の資産状況を記入しています。(あくまでも一例です)
図でいうと達成したいことが右側の「上場」「年間利益2億円」の2つ。達成するまでの期間が約8年、創業時の資産状況が300万です。

ポイントとしては、今後書き込んでいくことを想定してパワーポイントやワードではなくエクセルで作っていることです。

さみしいのでしょぼい損益計算書も書きました

しょぼい損益計算書

せっかくなのでしょぼい損益計算書(略して「P/L」とも呼ばれます)も書きました。
損益計算書とは、名称から難しく感じますが要するに
「どれくらい費用がかかって、どれくらい売上が上がり、どれくらい儲かったのか」
がわかる資料です。

売上高にその月に売り上げた金額を記入します。
事業を複数やっている(小売業とコンサルなど)場合は分けて記入します。

売上原価はかかった商品の卸値や材料費などです。

販売・一般管理費にはその月に支払った給料や交通費などを記入していきます。
実際には家賃は前払い、交通費は当月、給料は翌月とお金を支払う月と実際に対価を受け取るタイミングは違うのですが、とりあえずその月に引き落とされた分を記載して良いかと思います。あとで修正するにしても1列動かすだけですし。

もっとしょぼい損益計算書あります

上の資料を埋める時間的余裕もない(というか…正直面倒くさい)という方にもっとしょぼいバージョンもあります。文字通り「どれくらい費用がかかって、どれくらい売上が上がり、どれくらい儲かったのか」を記入します。

もっとしょぼい損益計算書

これらのしょぼい資料を「しょ資」と名付けました。
今後この名でよぶつもりはありません。

きっと「しょ資」たちも走りながら少しずつ追記していけば、りっぱな計画書になってくれるはずです。

しょぼい資料のDLはこちら!

ダウンロードしなくても自分で作れそうですが、せっかく作ったので皆さんに使っていただけると嬉しいです。

しょぼい資料.xlsx

 

www.google.co.jp

ちなみにこちらの本に載っていた損益計算書をベースにしょぼくしています。
起業についてファイナンシャル視点で書かれているので、お金のこともしっかり計画的に進めたい方にお勧めです。

  

来週やること

来週は名刺作成、失業手当申請、検討中のサービスの開発を行います。

今週もありがとうございました。